2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2011年に書いた中から選ぶ5つの記事+1

何をもって「良い記事」とするかは難しい。1つの指標としてはアクセス数があるのだけれど、これは「キーワード検索」でたまたま来た人が多く含まれる。 たいしたことを書いていなくても、ページビューが100を越える記事は多い。一方、評価されたかどうかで…

2011年に読んだ本から選ぶ10冊

「今年読んだ本」で、「今年出た本」ではないです。 【小説編 5冊】 虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)伊藤 計劃早川書房発売日:2010-02-10ブクログでレビューを見る»ゼロ年代SFの最高傑作と名高い作品。戦争、テロ、貧困、環境、差別、情報監視社会といった現…

Bookレビュー2011-vol.78 東浩紀『一般意志2.0』

一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル作者: 東浩紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/11/22メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 581回この商品を含むブログ (164件) を見る新しい民主主義の構想について書かれた本。 ルソーの一般意志という概念を柱…

Bookレビュー2011-vol.77 東川 篤哉『謎解きはディナーのあとで』

謎解きはディナーのあとで作者: 東川篤哉出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/09/02メディア: 単行本購入: 25人 クリック: 2,286回この商品を含むブログ (408件) を見る主人公の女刑事(実はお嬢様)が遭遇した事件を執事に相談し、執事がその事件の謎を解…

Bookレビュー2011-vol.76 澤口俊之『夢をかなえる脳』

夢をかなえる脳作者: 澤口俊之出版社/メーカー: WAVE出版発売日: 2011/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 22回この商品を含むブログ (6件) を見る「ホンマでっかTV」で人気の澤口俊之氏の著書。SQという「成功脳指数」のテスト…

「文字が書かれた紙をデジタルデータにする行為」は、「複製」ではなく「制作」ではないのか?

スキャン代行業者が問題になっている。 今日、有名作家ら7人が、スキャン業者2社を訴えたらしい。弘兼憲史さんら「自炊」代行業者を提訴へ http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111219-OYT1T01337.htm 書籍スキャン代行業者を提訴=著名作家7人が差…

Bookレビュー2011-vol.75 鈴木謙介『SQ "かかわり"の知能指数』

SQ “かかわり”の知能指数作者: 鈴木謙介出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2011/11/16メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 301回この商品を含むブログ (20件) を見るタイトルや表紙は自己啓発本だけど、内容は社会…

Bookレビュー2011-vol.74 岡田斗司夫 福井建策『なんでコンテンツにカネを払うのさ?』

なんでコンテンツにカネを払うのさ? デジタル時代のぼくらの著作権入門作者: 岡田斗司夫,福井健策出版社/メーカー: CCCメディアハウス発売日: 2011/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 132回この商品を含むブログ (32件) を見るコン…

Bookレビュー2011-vol.73 神永学『確率捜査官 御子柴岳人』

確率捜査官 御子柴岳人 密室のゲーム作者: 神永学,カズアキ出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2011/08/31メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (14件) を見る短編集と見せかけて、一連の事件が絡み合う…

Bookレビュー2011-vol.72 池田信夫『もし小泉進次郎がフリードマンの資本主義と自由』を読んだら

もし小泉進次郎がフリードマンの資本主義と自由を読んだら作者: 田代真人,藤咲ユイ,池田信夫出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2011/11/25メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 771回この商品を含むブログ (25件) を見る2015年。 財政破綻、インフレ、金融危…

「既得権益VSそうじゃない人たち」の選挙で、既得権益受益者が勝てない必然

「既得権益」VS「そうじゃない人たち」の構図の選挙というのがある。この場合、選挙なので投票するわけだが、「既得権益」の側に投票するというのは心理的な障壁が生まれるのではないかと思う。 実態は別として、「既得権益」の側に投票するということが、…