2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Bookレビュー2011-vol.35 「最新 世界情勢地図」

最新 世界情勢地図作者: パスカル・ボニファス,ユベール・ヴェドリーヌ出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2011/04/16メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (4件) を見るフランスで出版さ…

Bookレビュー2011-vol.34 池上彰「伝える力」

伝える力 (PHPビジネス新書)作者: 池上彰出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2007/04/19メディア: 新書購入: 45人 クリック: 1,284回この商品を含むブログ (246件) を見るほとんどテレビを見ないので、池上彰さんがテレビで話しているところを見たことがない…

椎名慶治「RABBIT-MAN」PV

椎名慶治オフィシャルサイト http://www.yoshiharushiina.com/RABBIT-MANアーティスト: 椎名慶治出版社/メーカー: BEATSISTA発売日: 2011/06/08メディア: CD購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (6件) を見る

日本人は無宗教どころか、トイレにまで綺麗な女神様がいるんやで。

【参照】 日本人のほとんどは無神論者だと聞いた。ならどうして多くのキリスト教国より犯罪が少ないの? http://japancool.sblo.jp/article/45477678.html 上記の記事は、海外で発せられた疑問を日本語に訳して紹介したものである。 回答としては、・日本は…

Bookレビュー2011-vol.33 マネー・ヘッタ・チャン「マッチポンプ売りの少女」

マッチポンプ売りの少女 ?童話が教える本当に怖いお金のこと?作者: マネー・ヘッタ・チャン出版社/メーカー: あさ出版発売日: 2011/04/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 77回この商品を含むブログ (16件) を見るマッチポンプというの…

「…という可能性はあるんでしょうか?」は放送禁止用語にしたらどうですか

「絶対に安全」といえば「ウソだった」を言われる。「可能性はゼロではない」といえば「誤解を生んだ」と言われる。なにこれ。 / 「可能性ゼロではない」口癖が生んだ誤解 注水中断問題 :日本経済新聞 URL2011-05-24 08:18:57 via Hatena 上記のつぶやきが…

オリジナル電子書籍『箱』

メディアの力で就活にクールビズ定着を

就職活動へのクールビズ導入が呼びかけられている。 特に今年の東日本は、節電で交通機関や面接会場の冷房が抑えられていることが多いだろうし、そんな中、スーツで就職活動をしていたら体調に悪影響だってあるかもしれない。すでに、クールビズでの選考参加…

Facebookは新時代の電話帳

auとFacebookが提携をした。いろいろ思惑があるようだけれど、興味深かったのは、Facebookは電話帳だ、という発想である。 Facebookは実名登録であることが特徴だけれど、そういえば確かに電話帳も実名登録だ。実はauは既にjibeというソーシャル電話帳アプリ…

Bookレビュー2011.vol.31 「読むだけですっきりわかる日本史」

読むだけですっきりわかる日本史 (宝島社文庫)作者: 後藤武士出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2008/06/03メディア: 文庫購入: 21人 クリック: 129回この商品を含むブログ (54件) を見る 語り口調で、日本の縄文時代から現代までを解説する文庫本。 内容は中…

作れなくなっていく僕たち

Blue作者: 中村佑介出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2009/08/11メディア: 大型本購入: 18人 クリック: 239回この商品を含むブログ (85件) を見るイラストレーターの中村佑介氏の講演会に行ってきた。テーマは「ないものは作る」。 超合金のロボットのおも…

Bookレビュー2011-vol.32 「マネジメント エッセンシャル版 基本と原則」

マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則作者: ピーター・F・ドラッカー,上田惇生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2001/12/14メディア: 単行本購入: 210人 クリック: 8,094回この商品を含むブログ (432件) を見るマネジメントについての概論解…

【左利きの視点】そのフォークは、いつ入れ替わるのか

僕は左利きです。左利きネタはいろいろあるわけですが、それは語りつくされているのでここでは触れません。 一方で、左利きだからこそ気付く「右利きの不思議」というのもあるわけですが、これについてはあまり見かけないので、ここに書こうと思います。僕が…

ソーシャルメディアで「身の回りの最大幸福のための最適解」を求めるということ

このブログを始めてほんの10日目の前回の記事が、思いがけず500アクセスと好評だったので、逆にプレッシャーを受けている。 デビュー作が売れた作家が、2作目を書くときはこんな気分かもしれない。 「デビュー作が一番面白かったよね」と言われないよう、頑…

J.Sさんより 原発の爆発についての解説動画

昨日の記事にコメントをいただいたJ.Sさんからのコメントにあった動画を紹介。 こういう納得感のある冷静な解説というのは国内のマスメディアではなかなか得られません。 福島第一原発3号機の爆発についての解説 4月26日 ロシア・トゥデイ - 4月27日 日本の…

「メルトダウン」から考える認知言語学

ここ数日、「メルトダウン」が話題になっている。 なんというか、意味不明すぎて、事態を把握するのにしばらく時間がかかった。しかも、これはどうも「事態」の問題ではないようである。 「認知」の問題のようだ。 つまり、「メルトダウン」をなんだと思って…

もし「コミュニケーション能力に悩む就活生」がドラッカーの『マネジメント』を読んだら

マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則作者: ピーター・F・ドラッカー,上田惇生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2001/12/14メディア: 単行本購入: 210人 クリック: 8,094回この商品を含むブログ (432件) を見る 前回の記事で、ドラッカーの『…

もし「新入社員にコミュニケーション能力を求める採用担当者」がドラッカーの『マネジメント』を読んだら

マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則作者: ピーター・F・ドラッカー,上田惇生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2001/12/14メディア: 単行本購入: 210人 クリック: 8,094回この商品を含むブログ (432件) を見る『もしドラ』のみなみちゃんが…

実際のところ、いくら残業してもあなたの給与は増えません。

「時間給で働く人が、業務の効率を自ら高めること」の困難さを感じている。 これは正社員でも残業の場合に当てはまるが、時間給は「同じ仕事なら、ゆっくりやれば給与が増える」という状況なわけだ。 アルバイトなどの場合、シフトが固定化していて残業を許…

[bookレビュー]bookレビュー2011-Vol.30 三崎亜記『海に沈んだ町』

海に沈んだ町作者: 三崎亜記,白石ちえこ出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2011/01メディア: 単行本 クリック: 20回この商品を含むブログ (23件) を見る 『となり町戦争』の三崎亜記の連作短編集。 「町」をテーマに、それぞれがゆるやかな繋がりを持っ…

服装革命という「回帰現象」

ここのところ、「怪奇現象」ならぬ「回帰現象」が気になっている。 例えば、Facebookをはじめとしたソーシャルネットワークは「村社会」への回帰だと思っている。 静岡の浜岡原発の停止を受け、自動車メーカーであるスズキの会長が「服装革命」を提言してい…

ビンラディン氏の死亡と資源価格の急落

ビンラディン氏の死亡以降、原油その他の資源価格が急落している様子。 参照:http://www.gci-klug.jp/chart/sc.php?mode=1 これって、どういう理由なのでしょうか?

過去のブログ

essere(エッセレ) http://essere.cocolog-nifty.com/blog/

Bookレビュー2011-vol.29 松田久一『「嫌消費」世代の研究-経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち』

「嫌消費」世代の研究――経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち作者: 松田久一出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2009/11/13メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 204回この商品を含むブログ (30件) を見る 「クルマ買うなんてバカじゃないの?」のオ…